百島モノローグ

 絶望から希望へ向かって進むアラフォー女・百島愛の独り言

2024-01-01から1年間の記事一覧

家族との関係を通して見るお酒の意味

お昼過ぎ、家のインターホンが鳴った。私は二階のベランダで洗濯物を取り込んでいたので、一階にいた父が対応をした。 「書留でーす。」 という声がしたので、おぉ、ついにきた!と思ったが、父はその受け取ったものをスマートに渡してくれなくて、若干イラ…

無限の可能性を信じて生きる #私の夢

昨日、何度か思考が止まってしまいそうな、むしろ止まってた時間があったように思う。あまりにも今の現実から目を背けたくなることが多いせいなのだろう。 私が不安になっているのは今だけの話ではない、これからのことが心配だから動きたい、動かなきゃと思…

家族関係に悲しさを覚える #絶望から希望へ

弟の元で暮らして生活を立て直す・・・のは無理なようです。 弟から「ごめんなさい」という連絡がありました。無視されなかっただけマシだと思いました。今は、父や兄にその話をしても何も話してくれなくなったので、とりあえず「家族」の中に話せる人がいる…

断捨離を進めながら「家族の絆」を探し求める #家族 #絆

断捨離を進めながら過去のことを思い出してしまった。 私は、兄と弟の間に挟まれた唯一の女として育ったから、よく言われたことがある。 「女の子一人だから可愛がられたのでしょうね。」 「洋服も新しいものばっかりだったんじゃないの?」 と。 その全ては…

心の準備を整えて、身軽に新たなスタートを!#断捨離

昨日、旧友と少しだけLINEでメッセージのやり取りをした。 簡単に現状と、家を出る意思をもっていることなどを伝えると 「モモ氏の元に身を寄せたらいいんじゃないの?」 と言う。確かに誰もがそう思うのは分かる。でもモモにもできないのだ。 「では、モモ…

希望への一歩を踏み出す決意 #絶望から希望へ

「家族」って何なのでしょう。 今の我が家の場合、ただの同居人、「家族」という皮を被った他人と言ったほうが正しいかもしれません。 私から何度もSOSを出しています。生活費がない、お金がない、病院に行けない、働けない。 いずれも何とかするために力を…

貧困ビジネスの脅威: 生活保護を考える #絶望から希望へ

先月の携帯代さえ支払えてないので、使えるうちに使っておこうと今日も言葉を吐き出せるだけ吐き出します。 さて、先ほどの続きです。 「生活保護」を受けることを考えた時に、第三者の意見を聞きたくなった。手頃なオープンチャットで「生活の悩み、何でも…

生活保護を考える #絶望から希望へ

ここ最近、不安からか満足に眠れていない。 今朝も太陽の光を浴びて、クヨクヨしちゃだめだ!笑顔でいよう!と思うのに 昨日の夜は本当に消えて無くなってしまいたいくらいに落ち込んだ。 私が、こんな風にもがいているのを見て父や兄は何も感じていない。だ…

父の都合に振り回されて #絶望から希望へ

先ほどの記事、AIにタイトルを作ってもらったのですが「#絶望から希望へ」ってなんだかビビッときたので、これからも使っていきたいと思います。 先ほども父の態度にイライラしてしまいました。夕ご飯は18時までに用意しろと言われているのですが、用意をし…

這い上がる決意:今の生活から抜け出す #絶望から希望へ

毎月の食費も減らしての生活が続いています。 以前までは大人三人で4万円ほどでなんとか回せていました。ですが、昨今の物価高も重なって、ギリギリになっているのに先月の食費を3万円で、となった。 そうすると作れる料理の量も少なくなるわけで、必然的に…

モモ

家を出ると決めても、さぁどうする? 私は百島モモに相談しました。 友人の中でも何人かにしか話していなかったけれど、百島モモは私の恋人である。同じ名字に設定しているがまだ婚姻関係にはないけど、婚姻関係を望んでいるので同じ名字に設定しました。 な…

家庭内の非常事態

現在の話を書きます。 今、私は実家にて父と兄と三人で暮らしています。そして、私はここから、この生活から出て行く決心をしています。 簡単な伝記?のような形でも少し触れましたが 現在75歳を越えた父と、アラフォー独身の兄、仕事の都合で別で一人暮らし…

感謝とひとりごと

昨日、たくさん記事を載せたせいか、何人かの方が読者になってくださったり、星を付けてくださったり、本当に有難うございます。 まだ、はてなブログ初心者なため、使い方をうまく分かっていないため、御無礼があったら申し訳ありません。先に謝罪しておきま…

未婚の専業主婦

自分の今のことを説明すると長ったらしくなるので分かりやすく的確に言うと「未婚の専業主婦」、「アマチュアカメラマン」が一番正しい。 でも、仕事ではないが昔から物語を書くのは好きである。小さい頃から不思議な夢をよく見た。現実世界の夢でもあれば、…

今のスペック

アラフォーの女。 東京生まれの東京育ち。しかし都会ではない。 乙女座な8月生まれ。 身長155センチ。そんなに高くない。体重は普通体型。 洋服のサイズは上下ともMサイズが丁度いい。 靴のサイズは23.0。Mサイズ。ヒールのある靴は苦手。 血液型はRh+A型。…

簡単な百島の伝記

簡単にだけど私、百島の半生を載せておきます。 198X年(昭和生まれ)の8月に、都内の端っこの地区でその家の長女で第二子として生を受ける。後に弟も生まれたので、三人兄弟の中間子、且つ男兄弟に挟まれて育つことになる。 幼少期は家では普通なのだが、外…

約20年の時を経て

今から約20年前、10代の時にとある飲食店でアルバイトをすることになって、お給料の振込口座の指定があった。 「富士銀行かゆうちょ銀行、ありますか?」 とのことだった。 当時、両方とも口座を持っていなかった私は最初ゆうちょ銀行で作ろうと思ったのだけ…

最初の独り言

今まで、いくつかのブログや日記を書ける場所に自分の気持ちをネットに発信してきました。 時には共感を呼び、たくさんの方からコメントをもらったこともあれば、どこかで批判されるようなバッシングを受けたりもした。自分の作品を悪用されたり、全く事実無…