百島モノローグ

 絶望から希望へ向かって進むアラフォー女・百島愛の独り言

敏感肌の管理とケア法

 顔や腕に出ている湿疹の傷みが引かないため、今日動く予定でいましたが諦めました。体調もあまり良くないです。昨日の暑さのせいか、頭がクラクラしちゃってます。

今も考えているだけでも掻きたくなってしまうほどの痒みがありますが、その手をキーボードを打つ方へ変換させたいと思います。

 

 小さい頃から、もともと敏感肌でした。夏場は特に汗疹ができやすかったから、お風呂上りに母にベビーパウダーを母に塗布してもらってた記憶もあります。まぁ年齢を重ねて自分で塗布するようになりましたが、桃の葉ローションなどを使って、汗疹が出来てしまった箇所にスプレーしたりしました。

 

 

 大人になった今も汗でも肌が荒れやすいので桃の葉ローションは常備していて、今回も使っています。昨日もお風呂上り、温かいと余計に痒みが増すので、冷蔵庫で冷やしておいた桃の葉ローションをスプレーしました。痒みは落ち着きますが、完全に落ち着くわけじゃないので、寝ている間に触ってしまっているみたいですね。

 

 今朝、起きたら顔が赤くなっていました。瞼の上も肌が荒れているせいで、ものもらいも併発してしまったんでしょうね。

 

(ε_ε) ← 酷い時、こんな目になっていました。目が開かないー。

 

こんな状況ではメイクもできません。ハトムギ化粧水で、なんとか落ち着かせて乳液などは使わずに、低刺激で使える日焼け止めなどを塗ってます。アイメイクも眉毛のみです。アイシャドウやマスカラは、まだ無理っぽいです。あとはマスクしちゃえばいいけれど、蒸し暑いですから苦しくなりますので、薬用リップを使ってます。

 

 

と、実際に使っているものを楽天市場内で載っているものを紹介してみました。

 

敏感肌なため、新しい化粧品などを買う時は本当に気を遣います。今みたいな時は新しいものに切り替えることはできません。絶対に悪化してしまう。

 

ちなみにサンプルで使った化粧水と乳液は

 

 

キュレルのものでした。ちょっとお値段が張るけど、しばらくコレにした方がいいのかもしれません。